はじめまして!
税務アシスタントをしながら、税理士試験に挑戦中のみどりです。
税務アシスタント歴は約10年で、その前は全く別の業界で働いていました。
でも今の経理・税務の仕事の方が性に合っていると感じています!
そんな中、このままアシスタントを続ける将来に不安を感じるようになりました。
ITの進化が早く業務がどんどん効率化される中で、もっと専門性の高いスキルがないと生き残れないのでは?と。
また大きな目標を達成したいという気持ちも。
そして何よりお客様の相談や質問に対して曖昧な返答ではなく、すぐに的確なアドバイスができるようになりたい――そんな思いから税理士を目指すことにしました!
まずは令和2年に大原の通信教材で簿記論に合格。
しかし翌年の財務諸表では理論の壁にぶつかり、転職後の変化(仕事量が前職の3倍!)もあって挫折してしまいました。
その後、3年間は本業に集中する日々…。
正直、自己嫌悪に陥ることもありました…。
でも、このままでは終わりたくない!と思い立ち、2025年の合格を目標に再チャレンジを決意。
そして、自分のおしりを叩くためにも、このブログを始めました!!
同じように前向きに頑張っている方たちと情報交換をしながら、楽しく学び、成長していけたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いします〜!
コメント